がん治療にお悩みの方
遺伝子レベルからがんの原因を調べ、
1人ひとりにあった治療を行う
プレシジョンメディシンを提供します。
プレシジョンメディシンとは
「個別化医療」の一種で、一人ひとりの体質や病気のタイプに合わせた治療を行うことをいいます。
ここでは、がん組織の遺伝子変異を調べ、一人ひとりの患者に最適な薬を選ぶ高精度医療をいいます。
同じ臓器のがんでも、関連している遺伝子や体質によってがんになる原因が違うと考えられていますので、治療を開始する前に、がん患者さんのがん組織や血液を、次世代シークエンサーといわれる解析機械で調べ、まずがん化の原因と言われている遺伝子変異を遺伝子レベルで解析することに取り組んでいます。
がんの原因となる遺伝子変異を特定できた後は、その遺伝子変異別に最も効果的と考えられる治療法、薬剤(分子標的薬)を医師が選択し、治療を行います。

- 遺伝子検査で遺伝子変異が見つからない場合もあります。
- 遺伝子変異があっても薬剤が未開発の場合もあります。
一般的ながん治療との違い
一般的ながん治療は、臓器ごとに治療の「ガイドライン」があり、ガイドラインに沿った適切な「標準的治療」を指し、過去の統計データに基づいて薬剤を選択し、実際にがん患者さんへ投与して効果を確認するまで、その効果は分かりませんでした。
一方、プレシジョンメディシンは、がん患者さん1人ひとりのがんの特徴を調べた上で治療を行います。そのため、効果的だと考えられる薬剤で治療を開始することができます。
治療の流れ
Treatment process
-
医師との面談
面談を通して、プレシジョンメディシンの適応の判断を行います。
お越しの際は診療情報提供書(紹介状)をお持ちください。 -
遺伝子検査
血液などで遺伝子変異を次世代シークエンサーといわれる解析機械で調べる検査です。
-
治療計画
遺伝子検査の結果をもとに、医師が総合的に判断をし、治療計画を提案します。
-
治療薬剤準備
保険診療では対応のできない薬剤や、国内未承認薬(FDA承認薬剤)を、医師が個人輸入します。3~4週間の期間がかかります。
-
治療前検査
採血、CT検査などで患者さまの状態やがんの拡がりを確認します。
-
治療開始
薬剤入手後、治療が開始されます。
LIGHT CLINIC GINZAについて
選ばれる理由
Reasons
-
日本臨床腫瘍学会認定のがん薬物療法専門医による最新のがん医療をご提供します。
-
患者さんの病状、病歴について把握している、かかりつけ医と連携して治療を進めます。
-
完全予約診療で待ち時間が少なく、プライバシーが守られます
遠方の患者さんはオンライン相談も可能です。 -
一人ひとりの患者さんに寄り添い、標準治療では補えないがん治療を提供します。
-
銀座一丁目駅から徒歩で4分と
立地が良く、交通の便も良いです。
診察時間
Consultation time
- 休診日:
- 土曜、日曜、祝日
診察料
Consultation fee
30分 16,500円(税込)
30分経過後 15分毎7,700円(税込)
詳しくはこちらよくある質問
Q & A
- 副作用が心配です。
-
使用する薬剤の多くはがん組織だけをピンポイントに狙い撃ちする分子標的薬を使用しますので、通常の抗がん剤と比較して副作用を軽減できる可能性があります。
- どのようながんに有効ですか?
-
ステージ4と診断された、もしくは、再発・難治性のがんに有効です。
- この治療は保険の対象になりますか?
-
当院での治療(がん免疫療法)は公的保険が適用されない自由診療のため、治療費はすべて自己負担となります。
おしらせ
NEWS
お問い合わせ
Contact