LIGHT CLINIC GINZA

国内オンライン診療

オンライン診療とは?

オンライン診療とは、インターネットを利用して、スマートフォンやパソコンから医師の診察を受けられるサービスです。通院の手間を省き、自宅や職場などから手軽に受診できます。

こんなお悩みはありませんか?

☑ いつものお薬がほしいのだけど・・・
☑ 忙しくてなかなか通えない・・・
☑ 移動時間や待ち時間がイヤだなぁ・・・

オンライン診療により、ご自宅やオフィスなど、どこにいてもご自分のスマホやタブレットなどで診察を受けることができます。
お薬もご指定の薬局で受け取ることができ、ご登録したクレジットカード決済なのでご安心いただけます。
専用のアプリをダウンロードして、24時間いつでもご予約いただけます。予約変更もアプリでできます。
※当院を受診されたことがない方も初診から対応いたします。

【保険診療対応】診療科

・内科(漢方): 漢方外来についてはこちら
・精神科(心療内科)

診療対象となる方

オンライン診療の流れ

①予約:予約フォームにアクセスして予約、またはお電話、お問合せフォームより予約。
②問診票記入:事前にWEB問診票を記入。
③診察に必要なアプリをインストール。

※予約完了メールの案内に沿って、
アプリをダウンロードのうえ、
クレジットカードや保険証などを登録してください。

④診察:指定の時間に医師とオンラインで診察。
⑤お会計・処方:クレジットカード決済後、処方箋をご自宅や指定の薬局へ郵送

※保険診療を受けられる皆様へ:こちらを必ずご確認ください

必要なもの

・スマートフォンまたはタブレット
・インターネット環境
・保険証
・クレジットカード(決済用)

費用について

オンライン診療には、システム利用料が1,650円(税込)かかります。

オンライン診療でのよくあるお問合せ

Q. どんな症状でもオンライン診療を受けられますか?
A. 軽度の体調不良や慢性疾患の経過観察などが対象ですが、緊急性の高い場合は対面診療をおすすめします。

Q. 診察後の薬はどうなりますか?
A. 処方箋をご自宅や指定の薬局へ郵送しますので、近くの薬局でお薬を受け取れます。

Q. 初診でもオンライン診療は可能ですか?
A. 初診の方でも対応可能ですが、症状によっては対面診療をご案内する場合があります。